
ニキビが治った後の肌が、ニキビ痕でボコボコになってしまうことがあります。ボコボコ肌は自然治癒することはなく、一般的なニキビ治療で治すことも難しい状態です。そこで本記事では、ニキビ痕がボコボコになる原因や治療効果が期待できる美容医療について解説します。
ニキビ痕のボコボコの種類と原因

ニキビ痕にはさまざまな種類があり、その一部がボコボコのように肌に残ってしまいます。まずは、ボコボコ肌になるニキビ痕の種類とその原因から解説していきます。
クレーター
クレーターとは、その名の通り毛穴にクレーターのような凹みができる状態です。ニキビの炎症が重度だった場合、その炎症が肌の奥の真皮層にまで達します。炎症で真皮層にまでダメージが及び、肌が陥没したような状態でニキビ痕となって残ってしまうのが、クレーターの原因です。
クレーターとなったニキビ痕は自然に治ることはなく、セルフケアでの改善も非常に難しいといえます。
しこり
ニキビ痕が固く盛り上がってできるしこりも、ボコボコ肌になる原因のひとつです。ニキビ痕のしこりは、ニキビの炎症によって破壊された組織を直そうとコラーゲンが過剰に増殖したことによって起こります。
また、ケロイド体質の人はニキビができていない肌にまでしこりが広がりケロイドになる可能性もあります。
このようなしこりも、クレーターと同様に自然治癒やセルフケアでの改善はほぼ見込めません。
クリニックで受けられるニキビ痕のボコボコ肌を治す方法

メイクでも隠すことが難しいクレーターやしこりでボコボコになった肌は、基本的に自然治癒やセルフケアでは改善が困難です。しこりは皮膚科での内服薬や外用薬、ステロイド局所注射などが有効ですが、クレーターになったニキビ痕のボコボコ肌をきれいに治したい方におすすめしたいのが美容医療です。
美容医療で受けられるニキビ痕治療には、以下のような方法があります。
ポテンツァ
ポテンツァとは、極細のマイクロニードルという針で肌に微細な穴を開けて高周波を照射することで真皮層に働きかけて、コラーゲンやエラスチンの生成を促進させる方法です。クレーターになったニキビ痕に対しては、特に高い効果が期待できます。
ジュベルック
ジュベルックは、ポリ乳酸と非架橋ヒアルロン酸を主成分とした注入剤です。コラーゲンを生成する働きで、傷跡の修復や肌のハリ・弾力アップなどの効果が期待できます。クレーターのニキビ痕に注入することでコラーゲン生成が促進され、肌の内側からボコボコ肌の改善効果が望めるでしょう。
トライフィル
トライフィルは、マイクロニードルに炭酸ガスを使用して皮膚の瘢痕組織を剥離するマイクロサブシジョンと薬剤導入を同時に実施できる方法です。炭酸ガスで剥離した瘢痕組織に薬剤を直接届けられるので、より高いクレーター改善効果が期待できます。
SERA BEAUTY CLINICで受けられるボコボコ肌改善治療

SERA BEAUTY CLINICでは、クレーターになって目立つボコボコ肌の改善効果が期待できる複数の治療を受けられます。上記のポテンツァ、ジュベルック、トライフィルに加えて、トライフィルとポテンツァを組み合わせた「トラポテ」、針を使用せずに高速ジェット噴射で薬剤を導入するキュアジェットとポテンツァを組み合わせた「キュアポテ」も選択可能です。
高度な技術と知識を持ち、美容医療に精通したドクターが一人ひとりの肌の状態に最適な治療法を提案するので、的確な美容治療でボコボコ肌を改善に導けるでしょう。
ニキビ痕のボコボコ肌治療についてよくある質問

ニキビ痕が原因のボコボコ肌の治療について、よくある質問と回答をまとめました。
ボコボコ肌はセルフケアでの改善は不可能?
クレーターやしこりで生じたボコボコ肌は、セルフケアのみでの改善はほぼ不可能といえるでしょう。
ニキビ痕には、クレーターやしこりの他に赤みや色素沈着などがあります。これらの比較的軽度なニキビ痕であれば、市販薬などを使用したセルフケアで一定の改善効果が期待できます。
ボコボコ肌を予防するには?
ニキビ痕によるボコボコ肌を予防するには、正しいスキンケアや規則正しい生活習慣が基本です。肌への負担をできるだけ抑えて、適切な方法でクレンジングや保湿、紫外線対策を行って肌を健やかな状態に保つことが、予防策となります。
健やかな肌には、生活習慣の見直しも必要です。十分な睡眠を取り規則正しい生活を送ることも意識することが、ボコボコ肌の予防につながります。
ボコボコ肌でお悩みなら専門的な治療で改善を目指しましょう

一度クレーターやしこりでボコボコになった肌は、セルフケアや処方薬のみで治すことが困難となってしまいます。予防したにもかかわらずボコボコになってしまった肌は、ポテンツァやジュベルックなどの美容医療で改善が期待できます。メイクでもカバーできないボコボコ肌を治したい方は、美容皮膚科での専門的な治療で改善を目指してみましょう。