
ボトックスは、気になる部分に注射するだけでさまざまな悩みの改善効果が期待できる施術です。本記事では、クリニックで受けられるボトックスの基本情報と主な効果、メリットやデメリットなどを解説します。
ボトックスとは

ボトックスとは、ボツリヌス菌から抽出したA型ボツリヌス毒素から作られた製剤を使用して行われる施術で、主にボトックス注射として行われます。食中毒の原因であるボツリヌス菌から作られてはいるものの毒性はなく、厚生労働省に認可されている製剤なので安全性に問題はありません。
ボトックスの主な効果

ボトックス注射には、さまざまな美容効果が期待できます。いつから効果が現れるかは部位によって異なりますが、およそ2〜1週間で効果が実感できるでしょう。
シワの改善
ボトックスの代表的な効果としてまず挙げられるのが、シワの改善です。シワの原因となっている表情筋にアプローチして働きを弱め、緊張を和らげることによってシワの改善や予防につなげます。眉間や額、首や目尻など、シワが気になる部分に注射が可能です。
リフトアップ
顔のたるみは、筋肉が緩むことが原因の一つです。ボトックスで筋肉の動きを抑えると、下方向に引っ張られる動きが弱められるので、たるみを抑えてリフトアップ効果が期待できます。
小顔効果
歯ぎしりや強い噛み締めなどでエラの筋肉が発達してしまうと、エラが目立ってしまいます。そこでエラにボトックス注射を行うと、筋肉を抑えられるので小顔効果が期待できます。
また、たるみによってぼやけたフェイスラインも、ボトックス注射でスッキリした印象に改善することも可能です。
痩身効果
ボトックスは顔だけではなく、体の筋肉に注射することによって痩身効果を得ることも可能です。筋肉質な方や筋肉で太く見えるふくらはぎや二の腕には、ボトックスが有効です。細くしたいふくらはぎや二の腕にボトックスを注射すると、筋肉の働きを弱めて腕痩せ、脚痩せ効果が期待できます。
多汗症改善
ボトックスはワキに注射することで汗腺の働きを抑えられるので、多汗症改善につなげられます。汗が原因の臭いも抑えることができます。切る手術よりも手軽に汗を抑えられる、多汗症やワキガに効果的な方法です。
ボトックスのメリットとデメリット

ボトックスは気になる部位に薬剤を注射するだけの施術なので、手軽にしわやたるみなどの悩み改善につなげられるのが大きなメリットです。注射の効果は永久に続くわけではなく、時間をかけて徐々に戻っていくので、万が一失敗した場合でも元に戻せる点もメリットといえるでしょう。
一方で、ボトックス注射は永続的な効果は得られず、効果を持続させるには定期的に施術を受ける必要がある点がデメリットです。また、ボトックスの注入量が多すぎたり適切な部位に注入しなかった場合、薬剤が効きすぎて不自然な仕上がりになる点ことがある点にも注意が必要です。
アラガン社製のボトックスの魅力
SERA BEAUTY CLINICでは不純物が少なく、製剤の安定性が高いアラガン社のボトックスを採用しています。他社製品に比べて価格はやや高めですが、その分信頼・実績が高いのが特徴。副作用リスクが少なく、仕上がりも自然で滑らかになりやすいとされています。
また効果が長持ちしやすく、注入後数日で効果が出始め、3〜6か月ほど持続します。特にアラガン社製は効果のムラが少なく、毎回安定した仕上がりを期待できます。
もちろん永続的な効果ではないため定期的な施術は必要ですが、やりすぎないナチュラルな変化で初心者にも取り入れやすいのが魅力です。
SERA BEAUTY CLINICの対応施術箇所
目尻 | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
目の下 | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
眉間 | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
あご | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
口角 | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
小鼻 | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
人中短縮 | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
ガミー | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
バニー | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
鼻根 | ¥16,500 (税込 ¥18,150) |
額 | ¥28,050 (税込 ¥30,855) |
エラ(50単位) | ¥55,000 (税込 ¥60,500) |
側頭筋(50単位) | ¥55,000 (税込 ¥60,500) |
唾液腺(50単位) | ¥55,000 (税込 ¥60,500) |
肩(100単位) | ¥90,000 (税込 ¥99,000) |
首(100単位) | ¥90,000 (税込 ¥99,000) |
二の腕(100単位) | ¥90,000 (税込 ¥99,000) |
ふくらはぎ(100単位) | ¥90,000 (税込 ¥99,000) |
ボトックスリフト・顔(100単位) | ¥90,000 (税込 ¥99,000) |
ボトックスリフト・首(100単位) | ¥90,000 (税込 ¥99,000) |
わき(多汗症)(100単位) | ¥90,000 (税込 ¥99,000) |
ボトックスでよくある質問

ボトックスはさまざまな美容効果が期待できる施術ですが、施術を受けるにあたってはいくつか知っておきたいポイントがあります。以下では、ボトックスを希望する方によくある質問と回答をご紹介します。
ボトックスのダウンタイムは?
ボトックスはメスなどを使用することもない施術なので、ダウンタイムがほぼありません。施術時間は10分程度で、日常生活にもほとんど制限がない点がメリットです。場合によっては施術部位に赤みや腫れ、内出血が出る場合がありますが、数日程度で治まります。施術後に違和感を感じることもあるものの、時間の経過と共になくなるでしょう。
ボトックスに副作用はある?
前述の通り、ボトックスはダウンタイムがほとんどない施術ですが、稀に薬剤や注射針の金属に対してアレルギー反応が起こる可能性があります。重篤なアレルギー反応はほぼありませんが、アレルギーを持っている方は施術前に医師に相談することをおすすめします。
ボトックスを受ける間隔は?
ボトックスの効果は永続的ではなく、3〜6ヶ月で徐々に効果が薄れていきます。そのため、効果を持続させるには3〜6ヶ月に1回の間隔でボトックス注射を受けることが推奨されます。施術回数を重ねていくたびに、効果の持続が期待できます。
ボトックスを受けるならSERA BEAUTY CLINICへご相談ください

ボトックスは、気になる部分に注射するだけでシワやたるみなどの改善に効果が期待できる施術です。しかし、適切な注入量を守らないと不自然な仕上がりになる可能性があるので、ボトックスの経験豊富な医師におまかせするのがおすすめです。
SERA BEAUTY CLINICでは、眉間や目尻、エラなどの顔をはじめとして、二の腕やふくらはぎ、ワキへの施術も行っています。ボトックスで悩みを改善したい方は、SERA BEAUTY CLINICでぜひご相談ください。