
光を照射して肌の悩みや症状を改善するIPL光治療の一つに、セレックVがあります。セレックVは幅広い症状に対応でき、しかも肌への負担が少なくダウンタイムも短く済むメリットなどがあります。そこで本記事では、セレックVの特徴や治療できる症状、よくある質問を解説します。
セレックV(IPL光治療)とは

セレックVとは、幅広い波長の特殊な光を照射するIPL光治療の一種です。IPL光治療はレーザーよりもマイルドな光で施術を行うので肌にやさしい治療法で、しかもセレックVは複数の波長の光を照射できるので、さまざまな肌の問題やトラブルに対応できます。
セレックVには独自のリアルタイム表皮温度モニターシステムが搭載されており、肌に当たる温度を設定でき、設定温度を超えると照射ができなくなる仕組みです。光治療は熱が発生するためやけどなどのリスクがありますが、セレックVはこのような独自のシステムでやけどのリスクを抑えた安全性の高い治療を可能としています。施術の痛みも少なく、ゴムで軽く弾かれた程度の痛みで済むので麻酔も必要ありません。
ただし、セレックVは全顔での施術となるため、シミやニキビにピンポイントで照射したい場合には不向きです。
セレックV(IPL光治療)の特徴
セレックVは、9種類の異なる波長幅のフィルターを使用できるのが大きな特徴です。改善したい肌の症状に合わせてフィルターを選択することで最適な波長を使用できるので、より効果的な症状改善が期待できます。
マイルドな光で治療ができるセレックVはダウンタイムが短く済み、痛みも少ない特徴もあります。
セレックV(IPL光治療)で治療できる主な症状

9種類の波長幅を使い分けられるセレックVは、幅広い肌の悩みや症状の治療に使用できます。セレックVで治療できるのは、主に以下に挙げる症状です。
シミ・そばかす
セレックVの光は、シミやそばかすの原因であるメラニンにアプローチします。メラニンに反応する波長を使って破壊することにより、シミやそばかすの改善が期待できます。セレックVは顔全体に照射できるので、シミとそばかすの同時治療が可能です。
ニキビ
セレックVを照射することにより、ニキビの原因菌であるアクネ菌の殺菌ができます。なかなか治らないニキビも、殺菌効果により改善が期待できるでしょう。さらに、セレックVの熱作用で皮脂腺を破壊して角栓を溶かすこともできるので、ニキビ予防効果も期待できます。ただし、効果としては当院で行っているポテンツァで治療を行う方が効果的です。
毛穴の開き改善
セレックVはコラーゲンやエラスチン生成に関わる線維芽細胞に働きかけるので、肌悩みの改善とともに肌のキメやハリがアップし、トーンアップなどの美肌効果も期待できます。肌のハリがアップすることにより、目立つ毛穴の開きの改善効果も期待できるでしょう。
セレックV(IPL光治療)についてよくある質問

はじめてセレックVを受ける方、治療を検討している方は、施術を受ける前に不安を感じることが多いのではないでしょうか。そこで、セレックVを受ける前によくある質問に対する回答をまとめました。
セレックV(IPL光治療)のダウンタイムは?
痛みが少ないセレックVのダウンタイムは短く、施術後メイクも可能なほどです。しかし、まったくダウンタイムがないわけではなく、施術後に赤みやヒリヒリ感などの症状を感じる場合がありますが、ほとんどの場合すぐに治まります。
施術部位にかさぶたができることがありますが、数日〜1週間程度で自然にはがれ落ちます。
何回施術を受ければ効果が実感できる?
セレックVは、一度の治療でも肌のキメやハリアップ、トーンアップなどの効果を実感できることが多いですが、改善したい症状によっては複数回受けることをおすすめします。施術回数の目安は3~5回程度で、最初は1ヵ月に1回ペース、その後は3〜6ヶ月に1回ペースで施術を受けることで、より高い効果が実感できるでしょう。
気になる肌の悩みにはセレックV(IPL光治療)を受けてみましょう

セレックVは全顔に照射して、気になる顔のシミやそばかす、ニキビなどの改善効果が期待できます。光の照射で線維芽細胞を活性化させる働きも期待できるので、肌のハリをアップさせることで美肌効果も望める治療法です。
SERA BEAUTY CLINICでは、1回からセレックVの全顔照射が可能です。複数回照射したい場合も3回、5回コースを用意しているので、肌の悩みや症状に合わせて選択できます。肌の悩みを改善して美肌を目指したい方は、セレックVを受けてみて下さい。