
できてしまったニキビがなかなか治らない、治った後のニキビが跡になって残ってしまったなど、ニキビに関わる肌悩みは多いものです。このようなニキビやニキビ跡は、クリニックで受けられるポテンツァで改善が期待できます。本記事では、ポテンツァの効果やポテンツァを用いたニキビ・ニキビ跡治療について解説します。
ポテンツァとは

ポテンツァとは、マイクロニードルと呼ばれる極細の針と高周波を組み合わせたマシンを使用した美容治療です。マイクロニードルで肌に微細な穴を開け、針先から高周波を照射して自然治癒力を高める効果が期待できるのが、ポテンツァの特徴です。
もうひとつのポテンツァの特徴といえるのが、ドラッグデリバリーシステムを搭載している点です。ポテンツァは、針先から高周波を照射すると同時に薬剤を導入することができます。ポテンツァはチップを変えることでさまざまな肌悩みに対応できる点も特徴で、ニキビ治療には専用のアクネチップを用いたアクネモードでニキビ改善が期待できます。
ポテンツァとアグネスの違い
アグネスは、ポテンツァと似た高周波を使用した美容治療マシンで、ニキビ治療にも用いられています。アグネスとポテンツァのアクネチップはいずれも同様に皮脂腺を破壊してニキビにアプローチする効果を持ちますが、アグネスはニキビや毛穴の詰まり治療に特化しているため、ニキビや毛穴のトラブル解消のみを望む場合に適しています。
一方、ポテンツァはその他にも肌のハリや弾力アップ、毛穴やシミ改善効果などプラスアルファの効果も期待できる点がアグネスとは異なります。
ポテンツァとダーマペンの違い
ポテンツァと同じマイクロニードルを用いた治療方法として、ダーマペンがあります。肌に微細な穴を開けて自然治癒力を高める点はポテンツァと同様ですが、ダーマペンには高周波の照射機能がない点が、ポテンツァとの大きな違いです。
ニキビ改善に期待できるポテンツァの効果

さまざまな肌悩みの改善効果が期待できるポテンツァは、ニキビの改善にも高い効果が望めます。
ニキビの悪化防止効果
ニキビの炎症が続いていると、赤みや膿が出ることがあります。ポテンツァは、そのような炎症が起こっているニキビに対して高周波を照射することによって血行を促進させ、炎症を抑える効果が期待できます。皮脂の詰まりを解消することでニキビの原因菌であるアクネ菌の増殖を抑える効果が望めることも、ニキビの悪化防止につながります。
ポテンツァのアクネモードはニキビの原因となる皮脂腺を破壊できるので、これからできるニキビの予防効果も期待できるでしょう。
ニキビ跡の改善効果
ポテンツァは、マイクロニードルで開けた微細な穴を修復する過程でコラーゲンやエラスチンの生成促進効果も期待できます。特に、クレーター状になったニキビ跡には、他のチップを使用することで効果的な改善が期待できるでしょう。
ポテンツァについてよくある質問

ニキビ治療を目的としたポテンツァについて、よくある質問とその回答をご紹介します。
ポテンツァによるニキビ治療は痛い?
ポテンツァのニキビ治療の痛みはチクチク、ピリピリとした痛み程度で、激痛を伴うものではありません。
ポテンツァは極細の針を刺す治療となるため痛いのでは、と不安に感じる方が多いかもしれませんが、一般的にポテンツァの施術前には麻酔クリームを使用するので、痛みに弱い方でも不安なく受けられるでしょう。
ポテンツァのダウンタイムは?
ポテンツァのダウンタイムは、一般的に数日〜1週間と比較的短期間で済みます。腫れや赤み、熱感などの症状が出ることがありますが、いずれも自然に落ち着きます。
また、ポテンツァでのニキビ治療の場合、ダウンタイム中に一時的にニキビが増えたと感じることがあるかもしれません。これは好転反応と呼ばれる状態で、ポテンツァの施術によってターンオーバーが促進されたことなどが原因で起こると考えられます。ダウンタイム中の症状と同様、1週間程度で落ち着いていくでしょう。
ニキビ・ニキビ跡の改善効果を得るには何回施術が必要?
ニキビやニキビ跡の状態によって、効果を実感するまでの施術回数は異なります。例として、ニキビは1〜3回、深いクレーター状のニキビ跡は5〜10回の施術を受けると、改善効果が実感できるでしょう。
ポテンツァでニキビ治療をするならSERA BEAUTY CLINICへ

ポテンツァはなかなか治らないニキビやニキビ跡の改善に効果が期待できる治療方法です。SERA BEAUTY CLINICでは、薬剤を選べるDr.世良オリジナルレシピによるポテンツァ、ニキビ跡改善効果が期待できるトライフィルやキュアジェットとポテンツァを組み合わせた施術を行っています。効果的なポテンツァでニキビ治療を受けたい方は、ぜひSERA BEAUTY CLINICへお越しください。