News
お知らせ
コラム
黒クマ治療におすすめの施術を紹介!
一気に老けた印象を与える目の下のクマ。
特に、マッサージやアイクリームの使用では改善されない黒クマをなんとかしたいとお悩みの方は多いでしょう。
しかし、黒クマの治療には多くの種類があるため、困惑する方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、黒クマの状態に合わせたおすすめの治療法を紹介していきます。
目元を明るく、若々しい印象を取り戻したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
黒クマとは?
黒クマとは、目の下に影ができて暗くクマに見えている状態です。
年齢を重ねて目元の皮膚がたるむことで、目の下にふくらみができ、頬との境目に段差が生じることで影ができてしまいます。
黒クマは、加齢による皮膚の変化でできるため、年齢を重ねてから目立ってきたと感じる方や、目元を温めたりマッサージをしたりしても変化が見られない方は、黒クマの可能性が高いでしょう。
特に、目元の皮膚にたるみがあるという方は、黒クマを疑ってみてください。
黒クマの原因
黒クマの主な原因は、目元の筋肉の衰えと皮膚のハリ・弾力の低下です。
目元には、眼球を囲むように眼窩脂肪があります。
この眼窩脂肪は眼球を保護するためにありますが、目元周辺の筋肉が衰えたり皮膚のハリ・弾力が低下したりすることで、支えきれずに本来の位置よりも前に押し出されてしまいます。
すると、目の下にふくらみとして現れて、頬との間に段差ができて暗い影となってしまうのです。
筋肉の衰えや皮膚のハリ・弾力の低下は加齢が主な原因ですが、眼精疲労や目元の乾燥などがあると、そのスピードは加速します。
そして、黒クマは一度できると自力でケアすることが非常に困難なため、眼輪筋のトレーニングやアイクリームの使用などの早めのケアを心がけましょう。
他のクマとの違いや見分け方
目の下のクマには、黒クマの他に、色素沈着による茶クマと血行不良による青クマがあります。
次の見分け方に従って、自身のクマがどのタイプか判断してみましょう。
・黒クマの見分け方
黒クマは、上を向いたり、目の下の皮膚を引っ張ったりすると色味が目立たなくなります。
逆に、下を向いたり上から光を当てたりすることでより目立つ場合は、黒クマです。
影ができている状態なので、色は黒っぽく見えます
特に、目の下にふくらみがある、目の下と頬の境目に段差がある場合は黒クマの可能性が高いです。
・茶クマの見分け方
茶クマは、上を向いたり目の下の皮膚を引っ張っても色味に変化はありません。
アイメイクによる色素沈着や、目をこするなどの刺激によってメラニンが過剰に増えることでできるため、目の下にくすみがあって色は茶色です。
シミのような色味のクマの場合は、茶クマの可能性が高いです。
・青クマの見分け方
青クマは、目の下の皮膚を引っ張ると色味が薄くなります。
血管の色が皮膚から透けて見えているため、色味は青っぽく見えます。
皮膚のたるみがなく、黒クマのように上を向いても色味が変わらない場合は、青クマの可能性が高いです。
黒クマ治療におすすめの施術
黒クマの治療におすすめの施術は、目の下のふくらみ取りや注入治療です。
一般的に、目の下のふくらみが大きい場合は目の下のふくらみ取りが向いていて、目の下の凹みのほうが強いと感じる場合はヒアルロン酸注入や脂肪注入が向いているといえます。
その他、肌のハリを改善するスネコスを目の下に注入することもクマ治療として取り入れられています。
目の下のふくらみ取り
眼窩脂肪が前に押し出されて目の下にふくらみが大きく出ている場合は、目の下のふくらみ取りがおすすめです。
目の下のふくらみ取りは、前に押し出されている眼窩脂肪を取り除く施術です。
目の下のふくらみとたるみがすっきりして、凹凸によってできていた影が改善されます。
黒クマの原因となっている眼窩脂肪を直接切除できるため、根本的な治療となり、長期的な効果を求める方におすすめの施術です。
目の下のふくらみだけではなく、頬のボリュームロスによって凹凸が大きい場合は、脂肪注入などを組み合わせることもあるため、皮膚の状態を担当医によく確認してもらいましょう。
当院では、目の下のふくらみ取りに脂肪注入を組み合わせたクマ取りフルコースもご用意しています。
※写真は、経結膜脱脂による目の下のたるみ取りの症例写真です。
ヒアルロン酸注入
頬の上部にボリュームロスがあり、影ができている場合はヒアルロン酸注入がおすすめです。
目の下のふくらみが軽度の場合は、注入治療のみで黒クマを治療することも可能です。
目の下は非常に皮膚が薄くデリケートな部位のため、柔らかいヒアルロン酸製剤を使用しリスクや失敗を抑えます。
効果の持続期間に限りはありますが、注射のみで済むためチャレンジしやすい施術でしょう。
脂肪注入
ヒアルロン酸注入のように、ボリュームロスが原因で影ができている場合に脂肪注入で黒クマを治療します。
ヒアルロン酸と異なり自身の脂肪を注入するため、より自然な仕上がりになることやアレルギー反応のリスクが低いことが特徴です。
さらに、ヒアルロン酸注入よりも効果が長期的に続くこともメリットです。
スネコス
スネコスは、ヒアルロン酸とアミノ酸を配合した製剤で、皮膚の弾力の元となるコラーゲンやエラスチンを増加させる作用があります。
目の下にスネコスを注入し皮膚のたるみを改善することで、黒クマの改善を目指します。
また、皮膚の厚みも増すため、凹凸による影が目立ちにくくなることや青クマの改善にも効果が見込めます。
まとめ
黒クマ治療におすすめの施術は、目の下のふくらみ取り・ヒアルロン酸注入・脂肪注入・スネコスでした。
目の下のふくらみの状態は人それぞれ異なるため、まずはクリニックでどの施術が適応するか正しい診断を受けてみてはいかがでしょうか。
当院では、豊富な臨床経験と国内外の登壇実績による高度な知識と技術で、一人一人に寄り添った医療を提供しています。
また、目の下のふくらみ取りだけではなく脂肪注入を組み合わせたクマ取りフルコースもご用意し、それぞれにモニター価格も設けています。
クマ取り治療に迷ったら、ぜひ一度セラビューティークリニックにお問い合わせください。