News
お知らせ
コラム
ポテンツァは傷跡の治療にも効果的なのか?施術内容や効果について解説!
最近の美肌治療の中で、人気の施術として「ポテンツァ」があります。ポテンツァは、主に毛穴の開きやニキビ跡に効果がある、といったイメージをお持ちの方が多いかと思いますが、傷跡のような瘢痕治療も出来るのかという疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。ポテンツァは、マイクロニードル治療と高周波治療を組み合わせて行うため、幅広い肌悩みに適応しています。今回ここでは、より詳しくポテンツァの効果や治療内容について解説していきたいと思います。
ポテンツァとは?
ポテンツァとは、ニキビやニキビ跡、毛穴の開き、肝斑、赤ら顔などさまざまな肌悩みに対応できる美肌治療機器になります。ポテンツァは、大きく分けて「ダイアモンドチップ」と「マイクロニードルRF」の2つの施術があります。またポテンツァの先端チップは4種類あり、施術方法とチップを組み合わせることによってお悩みに合わせた治療が可能となっています。
ポテンツァ ダイアモンドチップとマイクロニードルRF
〈ダイアモンドチップ〉
ダイアモンドチップとは、針を刺さずにRF(高周波)を照射し、たるみなどを治療する方法になります。ポテンツァではより皮膚の浅い層に熱を加えるため、HIFUなどでは改善しきれないような浅い層のたるみや口横のポニョなどに効果的です。
〈マイクロニードルRF〉
マイクロニードル治療では、針で皮膚に微細な穴を開けることで創傷治癒を促進し、コラーゲンやエラスチンなどの肌を作る成分を増やします。また、同時にRF照射を行うためより高い効果を得ることができます。また、ドラッグデリバリー機能によって肌に開けた穴に薬剤を導入することで、薬剤がより肌の深くまで浸透し、薬剤効果も併せて得ることができるようになりました。
ポテンツァの特徴について
・さまざまな肌悩みに対応している
マイクロニードルやRF治療によって、従来の治療ではカバーすることができなかった幅広いお悩みまで対応することができるようになりました。
例:ニキビ跡、肝斑、赤ら顔、浅い層のたるみなど
・ダウンタイムが少ない
ポテンツァは施術後の赤みが出にくく、通常のモードであれば翌日にはメイクも可能です。
・ドラッグデリバリーシステム搭載
肌に開けた穴に直接薬剤を届けることで、格段に薬剤効果が高く、しっかりと肌内部に浸透させることができます。
ポテンツァは傷跡の治療にも効果的?
結論から言うと、ポテンツァは凹みのある傷跡や瘢痕治療にも効果的な施術です。マイクロニードル治療によって針を肌にたくさん刺すことで、創傷治癒促進効果があります。また、RF照射で直接真皮層に熱エネルギーを加えることで、肌内部の線維芽細胞を刺激し、内側から凹みを押し上げます。そのため、傷跡の治療にもポテンツァは効果的であると言えます。
ダウンタイム
従来のポテンツァによる肌治療では、ダウンタイムが短いことは知られています。傷跡治療におけるポテンツァのダウンタイムは、通常よりも少し長めで赤みや腫れなどが2週間程は続きます。
・赤み、腫れ
・カサブタ
・ヒリつき
まとめ
今回は、”ポテンツァ”について施術や治療効果の解説を行いました。また、ポテンツァで傷跡治療もできるのかという疑問にもお答えしていきました。ポテンツァは幅広い肌悩みに対応する肌治療施術で、傷跡のような瘢痕治療も可能です。施術方法によって少しダウンタイムは変わってくるため、医師と相談しながら施術を受けることが安心です。
SERA BEAUTY CLINICでは、カウンセリングにてお悩みに沿った必要な施術を提案しております。自分に合った治療を知りたい方や、お悩みの方はまずはぜひご来院お待ちしております。