
「ニキビ跡が残ってなかなか消えない」「毛穴治療したいけれど針を刺すことは怖い」このような悩みをお持ちの方におすすめの施術が、今回ご紹介する”キュアジェット”です。従来のニキビ跡治療は、針を刺すことでクレーターとなっている部分を剥がしてへこみを改善させたり、レーザーを照射することで肌表面を削りクレーター治療を行うものが主流でした。
キュアジェットとは、噴射することによって薬剤を肌内部に届ける治療になります。ジェット噴射の力を利用して、肌の拘縮部分を剥がしニキビ跡のクレーターや、毛穴の開きを改善します。今回ここではより詳しく施術の説明をしていきますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
キュアジェットとは
キュアジェット(Cure jet)とは、針を使用せずにジェット噴射で薬剤を肌に注入する韓国発の医療機器になります。ジェット噴射の力によって、薬剤をより細かく効率的に肌内部に注入できるのと同時に、ジェットの力で肌内部の組織を断裂させるサブシジョンの働きがあります。これは「マイクロサブシジョン」と呼ばれています。
マイクロサブシジョンとは?
マイクロサブシジョンとは、針を使わずにマイクロジェットによって真皮層の繊維組織を切り離して凹みや瘢痕の治療を行う施術です。ニキビ跡の凹みは、炎症を繰り返すことによって瘢痕組織となり、皮膚が硬くなって下方に引き込まれている状態です。そのため、サブシジョンによって組織を剥がして、同時に真皮層に薬剤を注入することでニキビ跡や瘢痕治療を行います。

キュアジェットのモードについて
キュアジェットは、肌のお悩みに応じてモードを使い分けて施術を行います。
①コンタクトモード
真皮層の組織を、噴射の力を使って均一に切断し薬剤の注入を行います。ニキビ跡や傷跡の治療効果が期待できます。
②トーニングモード
肌から離した状態で照射するため、針を使用した場合と比べて皮膚の浅い層に薬剤を届けることができます。
このような方におすすめ
〈コンタクトモード〉
・ニキビ跡を改善したい
・傷跡や瘢痕化した部位の治療をしたい
・刻まれたシワの改善
〈トーニングモード〉
・肌質改善をしたい
・毛穴や小じわが気になる
・注射を使用しない肌治療を行いたい
ダウンタイムについて
キュアジェットは、噴射によって薬剤を肌に注入していく肌治療になります。そのため、注射による針を使わずレーザーの熱も加えないためダウンタイムが少ないです。ジェット噴射によって薬剤を注入する際に、肌に微細な穴を開けて薬剤を皮膚に導入していくため、照射後に小さなカサブタができたり点状出血のような赤みが生じます。
赤みは直後が一番強く出ますが、時間経過とともに収まります。およそ数日から1週間程続き、比較的ダウンタイムが少ないとされているダーマペンやポテンツァのような赤みが出ます。

まとめ
今回ここでは、”キュアジェット”について施術の解説を行いました。キュアジェットとは、ジェット噴射の力によって薬剤を肌内部に注入する施術です。ジェット噴射によって、ニキビ跡のような肌の固くなった瘢痕組織を剥がし、そこに薬剤を注入することによってニキビ跡やクレーター治療を行います。注射やフラクショナルレーザーと比べて、ダウンタイムが短く痛みも少ないことが特徴です。肌悩みに応じて施術のモードを変えられるため、まずは一度医師の診察とアドバイスを受けることがおすすめです。
SERA BEAUTY CLINICでは、カウンセリングにてお悩みに沿った必要な施術を提案しております。自分に合った治療を知りたい方や、お悩みの方はまずはぜひご来院お待ちしております。