鼻の黒ずみや、頬の毛穴の目立ちなど、年齢や性別問わずお悩みの方が多い毛穴の目立ち。

しかし、「毛穴を小さくしたい」「毛穴の黒ずみをスッキリと取り除きたい」と思っても、セルフケアでは限界を感じている方も多いのではないでしょうか?

セルフケアで限界を感じた毛穴のお悩みは、マッサージピールで解消することがおすすめです。

この記事では、マッサージピールの基本的な特徴や薬剤に関する情報、毛穴に効果的な理由について解説していきます。

また、毛穴のお悩み以外にも、マッサージピールは肝斑やニキビ跡へも効果を発揮します。

マッサージピールの魅力をしっかり紹介していきますので、施術を検討している方は参考にしてみてください。

マッサージピールとは

マッサージピールとは、肌を剥離せずにマッサージをしながら薬剤を浸透させていくピーリングの施術です。

薬剤の作用によりターンオーバーを促すことで、古い角質の除去や過剰な皮脂分泌を抑制し、毛穴の目立ち・くすみ・肝斑・ニキビ跡などの様々な肌悩みを改善します。

従来のピーリングは剥離を起こすため、赤み・皮剥け・痛みなどを伴うものでした。

しかし、マッサージピールでは肌のターンオーバーを促進するトリクロロ酢酸に加えて、このトリクロロ酢酸から肌を保護する低濃度過酸化水素が配合されているため、肌へのダメージを抑えたピーリングが可能となっています。

さらに、メラニンの生成を抑えるコウジ酸も加わっているため、美白効果もプラスされています。

使用する薬剤の特徴

マッサージピールで使用する主な薬剤は、トリクロロ酢酸・低濃度過酸化水素・コウジ酸です。

それぞれの薬剤の特徴は次のとおり。

・トリクロロ酢酸…高いピーリング作用があり肌のターンオーバーを促進する。真皮層を刺激して線維芽細胞を活性化させる。

・低濃度過酸化水素…表皮を保護し、トリクロロ酢酸による肌ダメージを抑える。

・コウジ酸…活性酸素を除去し、メラニン生成を抑制する。

マッサージピールでは、これらの薬剤を優しくマッサージしながら肌全体に浸透させます。

トリクロロ酢酸は、真皮層まで浸透し高いピーリング作用がありますが、刺激が強く肌へのダメージも大きい薬剤です。

しかし、ここに低濃度過酸化水素を配合することで、トリクロロ酢酸によるダメージを最小限に抑えています。

マッサージピールが毛穴に効果的な理由

毛穴の目立ちには、過剰な皮脂分泌とターンオーバーの乱れが原因の毛穴の詰まり・黒ずみから、肌のたるみが原因の毛穴の開きがありますが、マッサージピールはどちらの毛穴悩みにも効果を発揮します。

毛穴の詰まり・黒ずみと、しずく型に開いた毛穴に対してマッサージピールがどのように作用して改善するのか、それぞれ解説していきます。

毛穴の詰まりや黒ずみ

毛穴が詰まり黒ずみとなる原因は、毛穴に角栓ができてしまうことです。

ターンオーバーが正常であれば古い角質は自然に剥がれ落ちますが、ターンオーバーが乱れると、古い角質が排出されずにいつまでも肌表面に残り毛穴を塞いでしまいます。

そして、この古い角質が毛穴から分泌された過剰な皮脂と混ざり合うことで、白くポツポツと目立つ角栓ができてしまうのです。

さらに、この角栓が紫外線などによって酸化することで、毛穴の黒ずみへと進行します。

マッサージピールでは、トリクロロ酢酸の剥離作用により古い角質を除去することでターンオーバーを促します。

ターンオーバーが正常化することで皮脂の分泌量も正常に整い、角栓の形成を防ぎ、毛穴の詰まり・黒ずみを改善します。

毛穴の開き

加齢や紫外線などの影響を受けると、真皮層のコラーゲン・エラスチンがダメージを受けて、肌のハリ・弾力が低下します。

肌のハリ・弾力が低下すると皮膚が重力に負けて下がり、毛穴も開いて目立ってしまいます。

特に、頬の辺りにしずく型の毛穴が目立つ場合は、肌のハリ・弾力を高めるケアが必要です。

マッサージピールでは、真皮層まで薬剤が浸透し、コラーゲン・エラスチンを生み出す線維芽細胞を活性化します。

すると肌にハリ・弾力が生まれて、たるみが改善されるため、しずく型に開いた毛穴もキュッと引き締まるのです。

マッサージピールは肌全体に薬剤を浸透させることができるため、広範囲の毛穴の開きを改善することも可能です。

マッサージピールは肝斑やニキビ跡にも効果的

マッサージピールの効果は、毛穴だけではありません。

コウジ酸による美白効果が、肝斑や色素沈着したニキビ跡の改善にも役立ちます。

また、コラーゲンの生成量が高まることで、浅く凹んだニキビ跡も滑らかにすることが可能です。

肝斑への効果

肝斑は、頬の高い位置や口元などにできるシミのことです。

主にホルモンバランスの影響でできやすく、妊娠・出産後に目立つことが多いでしょう。

左右対称に現れることが特徴ですが、紫外線などによる日光黒子・老人性色素斑などのいわゆる通常のシミと区別しづらいこともあります。

ただ、マッサージピールではコウジ酸による美白効果で、肝斑だけではなくシミ・そばかすへの効果も期待できるのでセルフで判断できなくても大きな心配はいりません。

コウジ酸には、シミの元となるチロシナーゼという酵素の働きを抑制する効果があります。

さらに、シミ発生の原因となる活性酸素の抑制や、糖化によるくすみの原因となるAGEsも抑制するなど、コウジ酸で期待できる美白効果は幅広いです。

そのため、肝斑・シミ・そばかす・くすみなど、様々なお悩みにアプローチが可能で、肌のトーンアップを叶えます。

ニキビ跡への効果

ニキビ跡には、色素沈着を起こしてシミのようになってしまったニキビ跡と皮膚が凹んでしまったニキビ跡の2つの種類があります。

1つ目の色素沈着を起こしてしまったニキビ跡は、ニキビの炎症によりメラノサイトが刺激を受けて活性化することが原因で起こります。

この色素沈着によるニキビ跡は、コウジ酸のメラニンの生成を抑える美白作用によって、シミと同じように改善が可能です。

一方で、凹みとなってしまったニキビ跡に対しては、軽度のものは改善が見込める場合もありますが、重度のクレーターは改善が難しい場合があります。

マッサージピールでコラーゲン・エラスチンの生成量を増やしていくことで、徐々に肌のハリを生み出し滑らかな肌へと近づけることは可能です。

そのため、凹みが浅いニキビ跡は長期的に施術を受けることで改善する可能性がありますが、クレーター状になってしまったニキビ跡はサブシジョンなどの適切な治療を受けましょう。

当院では、重度のニキビ跡にはポテンツァやトライフィルプロなどをおすすめしていますので、併せて検討してみてください。

まとめ

マッサージピールは、古い角質や過剰な皮脂分泌による毛穴の詰まり・黒ずみから、皮膚のたるみによる毛穴の開きまで、改善できる施術でした。

マッサージピールに配合されている薬剤の、ターンオーバーの調整や肌を保護する働きによって従来のピーリングよりも、肌へ優しく毛穴目立ちを改善できます。

また、高い美白効果をもつコウジ酸も配合されているため、肝斑・シミ・ニキビ跡などにお悩みの方にもマッサージピールはおすすめです。

当院では美容皮膚科のメニューを豊富に取り扱っているため、一人一人の肌質やお悩みに合わせた治療が可能です。

マッサージピールで、毛穴の目立ちをすっきり解消し美肌を手に入れたい方は、ぜひセラビューティークリニックにお問い合わせください。