しつこいニキビ跡にお悩みなら、美容医療機器による治療法『トライフィル(トライフィルプロ)』がおすすめ。日頃のスキンケアや従来の治療法では改善が難しかった、クレーター状のニキビ跡にも効果が期待できると人気を集めています。本記事ではトライフィルの魅力を徹底解説。ダウンタイムや注意すべきポイントについても紹介します。

トライフィルとは

トライフィル(トライフィルプロ)とは、韓国のMCURE社が開発し、韓国食品医薬品安全省(MFDS)の認証を受けている新しい医療機器。炭酸ガス(CO2ガス)と薬剤の注入を同時にできるのが特徴です。

炭酸ガスで皮膚の剥離を起こし、剥離によってできた層に薬剤を注入することで肌の正常な組織の再構築を促進できるのがポイント。また、コラーゲンの生成を促すことで瘢痕組織の改善にも繋がります。

トライフィルの効果

トライフィル(トライフィルプロ)はニキビ跡や肌の凹凸だけでなく、シワ・毛穴の開き・目の下のクマ・肌のハリと艶UPにも効果的。回数を重ねるほどに治療効果が高まるとされています。

なお、熱を使用しないためレーザー治療が合わない方、肌が敏感な方でも試しやすい傾向。肌質を改善したいなら試してみる価値はありそうです。

こんな方におすすめ

  • ニキビ跡を治したい
  • クレーター肌を改善したい
  • 肌のシワや目の下のクマが気になる
  • 従来のニキビ跡治療では効果を感じなかった
  • ダウンタイムの短いニキビ跡治療を受けたい

トライフィルとサブシジョンの違い

トライフィル(トライフィルプロ) サブシジョン
効果的 凹みの浅いニキビ跡 凹みの深いニキビ跡
痛み 少ない やや強い
ダウンタイム 約3日 約1~2週間

ニキビ跡の治療法として挙げられるサブシジョンは、皮膚の下に針を刺し、皮膚の下にある線維を切断することで、肌の凹みの改善を目指します。凹みの深いニキビ跡にも効果的な一方で、内出血が起こりやすくダウンタイムも長引く傾向にあるのが懸念点。

トライフィル(トライフィルプロ)はサブシジョンよりも皮膚の浅い層にアプローチし、浅めの凹みを滑らかにする働きがあります。痛みや内出血が少なく、ダウンタイムも比較的短いのが特徴。

トライフィル施術の流れ

トライフィル(トライフィルプロ)施術の流れは以下の通り。施術方法についても詳しく解説します。

1. 診察・カウンセリング

医師とのカウンセリングで肌の状態を確認し、治療が可能か否かを判断します。期待できる効果はもちろん、副作用やリスクを説明したうえで、納得いただけた場合に施術を行います。

2. 洗顔・クレンジング

洗顔・クレンジングで肌の状態を清潔に整えます。

3. 麻酔

麻酔薬のクリームを塗布し、麻酔が効いてから施術を行います。(場合によっては麻酔薬を使用しないこともあります。)

4. 施術

医師と最終確認をした後に施術を開始。施術時間の目安は15分~1時間程度です。

1. 炭酸ガスを注入

皮膚表面に極細の医療用針を刺し、炭酸ガスを注入することでニキビ跡の原因となる瘢痕組織を切り離します。

2. 薬剤を注入

切り離してできた空間に肌悩みに合わせた各種薬剤を注入します。トライフィル(トライフィルプロ)は事前に炭酸ガスで必要な空間を確保しているため、一般的な注射よりも皮下へ薬剤を浸透させやすいのがポイント。

3. 再度炭酸ガスを注入

薬剤注入後に再度炭酸ガスを注入し、薬剤を均一に広げます。薬剤を分散するために効果にムラができにくくなるのがポイント。また、炭酸ガスによる患部の酸素量や血流量を増やすボーア効果によって、コラーゲンの生成促進や肌再生の働きも期待できます。

5. アフターフォロー

施術当日はシャワーのみ可能。飲酒・激しい運動・サウナなど血流が良くなる行為は控えるのが賢明です。

なお、入浴やメイクは翌日から可能。治療後の日焼けは避けるようにし、肌の乾燥にも注意するようにしましょう。

トライフィルの料金

当院のトライフィル(トライフィルプロ)における料金は以下の通り。施術回数を重ねた方が効果を実感しやすいため、3回コースや5回コースを選ぶのがおすすめです。お得なモニター価格もあるため、まずは気軽にご相談ください。

トライフィル/Dr.世良施術

全顔/首(薬剤込み)

治療回数料金
1回143,000円(税込)
3回コース418,000円(税込)
3回コースモニター385,000円(税込)
5回コース607,750円(税込)
5回コースモニター572,000円(税込)

全顔+首

治療回数料金
1回165,000円(税込)
3回コース473,000円(税込)
3回コースモニター429,000円(税込)
5回コース701,250円(税込)
5回コースモニター660,000円(税込)

トラポテ(トライフィル×ポテンツァ)

全顔/首

治療回数料金
1回275,000円(税込)
3回コース803,000円(税込)
3回コースモニター737,000円(税込)
5回コース1,168,750円(税込)
5回コースモニター1,100,000円(税込)

全顔+首

治療回数料金
1回352,000円(税込)
3回コース1,012,000円(税込)
3回コースモニター935,000円(税込)
5回コース1,496,000円(税込)
5回コースモニター1,408,000円(税込)

※初診料:6,050円(税込)
※厚労省承認医薬品等について:エッジワン、セレックVは、厚労省承認機器を使用した自由診療です。
※未承認医薬品等について:厚労省承認機器・承認医薬品以外の施術は、未承認機器・未承認医薬品を使用した自由診療です。
※入手経路等について:薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・治療を行っています。
参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/
※国内の承認医薬品等の有無について:未承認医薬品等で、同一の成分・性能を有する国内承認医薬品等での承認されたものはありません。
※諸外国における安全性等に係る情報について:未承認医薬品等で、重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。

トライフィルにおける当院の強み

トライフィル(トライフィルプロ)は、適切な診断・技量により効果に差が生まれます。そのため、信頼できる医師に依頼するのがベター。ここからは当院で治療を受けるメリットについて紹介します。

一人ひとりの美しさを引き出すオーダーメイド施術

ニキビ跡とひとくちに言っても肌の状態は人それぞれ。当院では的確な診断と治療方針のもと、患者様一人ひとりに合わせたオリジナルレシピを提供します。

炭酸ガスの量や薬剤の種類も完全カスタマイズ。挿入する針の角度までこだわり、価値のある医療を届けます。

ポテンツァ施術との組み合わせが可能

当院ではより効果的なニキビ跡治療として、ポテンツァとトライフィル(トライフィルプロ)を組み合わせた「トラポテ」施術を行っています。

ポテンツァとは、肌の自然治癒力を促すマイクロニードル治療の一種。トライフィル(トライフィルプロ)と組み合わせることで、肌のハリや弾力を高め、凹凸のない滑らかな美肌へと近づけます。さまざまな相乗効果を得られる治療法のため、スキのないニキビ跡治療を希望の方はぜひ、こちらも検討してみてください。

心と身体のウェルネスをサポート

当院の世良院長自身もニキビ跡に悩んでいた過去があり、コンプレックスに共感できるからこそ、患者様の心に寄り添う治療を徹底。美しくなりたい・変わりたいという気持ちに向き合い、理想に近づくサポートを誠心誠意行います。

トライフィルのダウンタイム

  • 赤み
  • 腫れ
  • 内出血
  • 皮下気腫
  • 針跡

トライフィル(トライフィルプロ)の副作用として、上記のような症状が起こる可能性があります。ただし、施術時に炭酸ガスや薬剤の量を調整することでダウンタイムをコントロールすることができるので、個人差はあるもののいずれも数日~1.2週間程度で治まることがほとんど。しばらく安静に過ごして経過を観察し、違和感や不快感が続くようであれば医師に相談するようにしてください。

効果を実感するまでには時間を要する

トライフィル(トライフィルプロ)はどちらかというと即効性に劣り、効果には個人差があります。肌状態にもよるものの、1か月に1回のペースで施術した際の3か月目以降に肌質の改善を実感しやすい傾向。そのため、医師の指導のもと適切な頻度で治療回数を重ねることをおすすめします。

トライフィルを受けられない方

  • 妊娠中または授乳中、妊娠の可能性がある方
  • 使用する薬剤にアレルギーのある方
  • ステンレスアレルギーのある方
  • 幹部に強い炎症や傷がある方
  • ケロイド体質の方
  • 重度の皮膚病または過度な敏感肌の方
  • 重度の糖尿病を患っている方

トライフィル(トライフィルプロ)は医師が非現実的だと判断した場合、施術を受けられないことがあります。カウンセリング時に適切な診察を受けるようにしてください。

トライフィルに関する質問

Qトライフィルは何回くらいやればいい?
A 1か月ごとの治療を3~5回ほど受けるのがおすすめです。

トライフィル(トライフィルプロ)は1回で効果を実感する方もいますが、基本的には1か月ごとの治療を3~5回程行うのが理想的。治療回数や治療の間隔には個人差があるため、医師の指示に従い適切な回数・頻度で受けるようにしてください。

Qトライフィルは痛い?
A 痛みはごくわずかでチクッと感じる程度です。
トライフィル(トライフィルプロ)は極細の針を使用するため、麻酔なしでも施術を受けられます。伴う痛みも最小限でチクッと感じる程度でしょう。場合によっては表面麻酔や麻酔クリームを使用することもできるため、不安な方は医師にご相談ください。
Qトライフィルの口コミ評価は?
A肌質改善の効果を見込めるポジティブな意見が見受けられます。
トライフィル(トライフィルプロ)の有効性には個人差があるものの、肌の状態に合わせた的確な治療によりニキビ跡・シワ・毛穴の開き・肌質改善の効果に期待が持てます。低ダメージでダウンタイムのリスクも少なく、肌悩みを抱えている方にはおすすめできる治療法でしょう。
Qトライフィルのデメリットは?
A効果には個人差があり、副作用のリスクも伴うことを理解しましょう。
トライフィル(トライフィルプロ)は従来のサブシジョンよりもダウンタイムが短く、副作用が起こりにくいですが、赤み・腫れ・内出血・針跡などの症状を招く可能性も0ではありません。
また、得られる効果には個人差があり、希望に添えかねる場合があることも考慮しておく必要があります。

最新治療トライフィルで肌質改善を目指そう!

トライフィル(トライフィルプロ)はニキビ跡をはじめ、さまざまな肌悩みにアプローチしてくれる画期的な治療法です。ただし、医師の技量によって満足度に差が生まれるため、安心して任せられるか、慎重に検討するのがおすすめ。納得のいく診断・施術を受けて、理想的な肌への一歩を踏み出しましょう。